title Internet Hotline Expert Network TOPサイトマップ

相談窓口をお探しの方違法・有害サイトの通報は | 当協議会について | 参加団体の方活動ニュース統計・情報リンク

  TOP > 当協議会について > 参加団体一覧(38団体・28警察) > WEB110 相談・通報機関の窓口情報

相談・通報機関の窓口情報 WEB110

団体名 WEB110
相談窓口部署名  
対応可能な相談・通報 詐欺、ネットストーカー、国際電話の不当な請求、悪質サイト、スパムメール、誹謗、中傷、個人情報の悪用、掲示板荒らし、不正アクセス、クレジットカードへの不正請求、盗聴・盗撮、脅迫、有害情報 等
対応不可能な相談・通報 ・スパムメールの送信者を突き止めて欲しい
・ある商行為が違法か合法かの質問(特にネズミ講関係)
・ある通販サイトが安心できるかどうか判断して欲しい
・民事紛争の仲裁
・2ちゃんねるへの投稿者の特定依頼
※被害者が自力で対応できるための助言は行うが、基本的に個別の調査や仲介はしていない。
※ただし、被害者が多数発生している案件については、公益目的のために事実関係の調査や告発を行うことがある。
相談・通報の連絡手段 ・電話:メールや掲示板による相談が不可能な場合のみ許可
・Fax:メールや掲示板よる相談が不可能な場合のみ許可
・郵便等:事情により考慮
・窓口への訪問:事前のアポイントが必要(有料になります)
・電子メール:プライバシーに関わる相談のみ対応
・ホームページ:トラブル相談掲示板にて受け付けています。(会員登録が必要)
※無料です。
受付曜日
受付時間
受付上の注意点
受付曜日:年中無休です。
受付時間:電話連絡以外は24時間体制です。電話連絡は曜日を問わず12:00~21:00の間
質問・相談をするから
所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-10-2 永田町TBRビル-UCF201号
Tel / Fax   /
URL https://web110.com/
E-mail 質問・相談をするから
相談・通報者へのお願い
(伝えて欲しい情報)
極力、主観や感情を含まない形で、客観的事実を時系列順に報告していただきたいと思います。また、アドバイザーのコメントにより何らかの進展や解決が図られた場合には、事後報告をお願いします。
(1)一般的な被害相談
→ まずは「よくある相談事例集」をご覧下さい。
→次に掲示板の「過去ログ」を検索して同様の相談がないか調べて下さい。
→それでも見あたらない場合は「トラブル相談掲示板」へ投稿して下さい。
(2)ネットストーカー問題など、相談していることが犯人に知られるとまずい相談
→ヘルプデスクまでメールにてご連絡下さい。
(3)ネット詐欺の被害報告
WEB110では詐欺の容疑者リストを作成して公開しています。
→ 下記の内容をヘルプデスクへお送り下さい
1.あなたの氏名
2.あなたの住所
3.あなたの電話番号(携帯でも可)
4.被害にあった経緯(時系列順に事実関係のみを箇条書きで簡潔に明記)
5.容疑者が名乗る住所、氏名、電話番号
6.容疑者が名乗る振込先金融機関口座
7.容疑者のオークションID
8.容疑者からのメールの詳細ヘッダー全て
9.警察への被害届の有無
10.被害届を出した警察署の名称と部課名、提出日時。
(4)アダルトサイトからの解約を個別に依頼したい場合
→有償サポートをお申し込み下さい
(5)ネット詐欺やネットストーカーの調査を個別に依頼したい場合
→有償サポートをお申し込み下さい

注意)(2)(4)(5)の場合を除き、原則としてメールによる個別の相談には応じておりません。

【伝えて欲しい情報】
フォームはありません。ただ、電子メールに添付できる参考資料があれば添付の上相談してもらう方が話が早く済みます。
団体の略称、通称 WEB110(ウェブ・ワン・テン)
団体の概要 本旨としては「行政や公的機関などで救済手段が用意されていない様々な消費者問題」を取り扱う姿勢を採っていますが、スタッフの専門性や相談者の性質上、主にインターネットの利用に関係して発生するトラブルに対して、自己防衛方法や自力救済方法を助言することが活動の中心になっています。
Copyright (C) Internet Hotline Expert Network