□IPv6 ディプロイメント委員会TOPへ   □最終更新日:2014-5-23
IPv6 Terminology WG
 
活動のご案内
財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会ではIPv6普及促進のためのさまざまな活動を行っています。その1つとして、2003年秋、IPv6 Terminology WGを発足しIPv6関連用語集の作成を行っていましたが第一版公開から既に7年が経過しました。
      
その間にIPv6関連RFCは追加/更新され、日々アップデートされています。一方、IPv4アドレス枯渇問題を起因に以前に増してIPv6の重要性が高 まってきております。

IPv6TermWGでは、第一版の改訂版として2010年7月から第二版の作成をおこなっていましたが、2011年3月、IPv6用語集の第二版が完成 しましたのでご案内させて頂きます。

IPv6が普及するにつれ、製品の操作画面やマニュアル、サービスの説明書などにIPv6関連の用語が使われることが増えています。

IPv6を解説する書籍や記事も多くなっています。
しかし、統一された用語(訳語)が存在しないことも多く、同じ機能を説明するにも、異なる用語が用いられていることもあります。

IPv6TermWGでは、製品/サービスの提供者へのガイドライン、利用者への簡単な用語解説書となるIPv6関連用語集の作成を開始しました。


第二版 検討 メンバー
チェア:    
  藤崎 智宏   NTT情報流通プラットフォーム研究所
メンバー:  (会社名五十音順)
  新 善文   アラクサラネットワークス株式会社
  大平 浩貴   株式会社リコー
  北口 善明   金沢大学総合メディア基盤センター
  佐藤 友治   インターネット協会/株式会社ブロードバンドセキュリティ
  花山 寛   ネットワンシステムズ株式会社
  樋口 貴章   株式会社オープンテクノロジーズ
  松村 光司   株式会社オープンテクノロジーズ

IPv6関連用語集 第二版 公開ページ   2014.5.23更新 NEW
IPv6関連用 語集 第二版について(WEB版、PDF版、CSV版)
IPv6関連用語集第二版の内容について
IPv6関連用語集 第二版(案)の意見 募集について



第一版 検討 メンバー(所属組織は作成時当時)
チェア:    
  及川 卓也   マイクロソフト プロダクト ディベロップメント リミテッド
メンバー:  (会社名五十音順)
  新 善文   株式会社日立製作所
  金海 好彦   NEC
  藤崎 智宏   NTT情報流通プラットフォーム研究所
  山本 和彦   株式会社インターネットイニシアティブ
  三木 泉   株式会社インプレス
  平塚 伸世   株式会社オレンジソフト
  井上 淳   株式会社東芝 研究開発センター
IPv6関連用語集について
IPv6TermWGの紹介
IPv6TermWG の目的
ベ ンダー/事業者の皆様へ
ユー ザーの皆様へ
出 版関係の皆様へ
対 象とする用語
ス ケジュール
IPv6関連用語集 第一版 公開ページ  2004.11.11
IPv6関連用語集  第一版について(WEB版、PDF版、CSV版)
IPv6関連用語集 の内容について
 
Copyright (C) 2004 - 2011 Internet Association Japan