|
ホーム
|
サイトマップ
| 更新日:2023年4月3日
協会ご案内
活動予定
全体活動予定
セミナー予定
プレスリリース
プロジェクト
研究部会/委員会
インターネット白書
インターネット統計情報
W3Cドキュメント翻訳
関連団体のイベント情報
リンク
2011年度活動予定 関連活動
2011年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年
1月
2月
3月
・
2023年度
・
2022年度
・
2021年度
・
2020年度
・
2019年度
・
2018年度
・
2017年度
・
2016年度
・
2015年度
・
2014年度
・
2013年度
・
2012年度
2011年度
・
2010年度
・
2009年度
・
2008年度
・
2007年度
・
2006年度
・
2005年度
・
2004年度
・
2003年度
・
2002年度
・
2001年度
【これまでの活動報告】
2011年
3月27日-4月1日
「80th IETF(Internet Engineering Task Force)」
(プラハ)
4月5日
プレスリリース
「World IPv6 Day~WEBサイトをIPv6対応に~」
4月6日
「第73回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
4月13日
「IPv6ディプロイメント委員会」(IAjapan会議室)
4月23日
Java研究部会読書会BOF
第9回「The Art of Multiprocessor Programming」を読む会
(高津市民館)
5月10日
「第30回ICANN報告会」
(日本教育会館 707号室)
5月11日
「第74回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
5月14日
Java研究部会読書会BOF
第1回「JavaによるRESTfulシステム構築」を読む会
(高津市民館)
5月27日
「第9回迷惑メール対策カンファレンス」
(コクヨホール)
6月1日
会報誌「IAjapan Review」vol.11 No.1発行
6月1日
「第31回企画運営会議」(IAjapan会議室)
6月7-10日
「Interop Tokyo 2011」
(幕張メッセ)
6月11日
「オープンソースカンファレンス2011 Hokkaido」
(札幌産業振興センター)
Java研究部会、セキュリティ研究部会プログラム参加
6月16日
「IPv6ディプロイメント委員会」(IAjapan会議室)
6月19-24日
「ICANN(The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)NO. 41」
(シンガポール)
6月22日
IAjapan「理事会」「評議員会」
6月25日
Java研究部会読書会BOF
第2回「JavaによるRESTfulシステム構築」を読む会
(高津市民館)
7月23日
Java研究部会読書会BOF
第3回「JavaによるRESTfulシステム構築」を読む会
(高津市民館)
7月24-29日
「81th IETF(Internet Engineering Task Force)」
(ケベック)
8月4日
「第31回ICANN報告会」
(エッサム神田ホール 3階大会議室(301))
8月10日
「第77回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
8月11日
Java研究部会「第1回 Twitter API 勉強会/ハッカソン @東京」
(IAjapan会議室)
8月26日
「IPv6ディプロイメント委員会」(IAjapan会議室)
8月27日
Java研究部会読書会BOF
第4回「JavaによるRESTfulシステム構築」を読む会
(高津市民館)
8月28-9月1日
「APNIC 32」
(釜山)
9月1日
会報誌「IAjapan Review」vol.11 No.2発行
9月1日
プレスリリース
「国際レベルのセキュリティ技術者・研究者発掘の為のサポートを開始 ~「Black Hat」での国際論文発表に向けたアドバイスと国内セミナーの発表機会の提供~」
9月12日
セキュリティ研究部会
「国際レベルのセキュリティ技術者・研究者発掘の為のサポートセミナー」
(IAjapan会議室)
9月14日
「第78回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
9月24日
Java研究部会読書会BOF
第5回「JavaによるRESTfulシステム構築」を読む会
(高津市民館)
9月27-30日
「IGF (The Internet Governance Forum)2011 Meeting」
(ナイロビ)
10月12日
「第79回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(KDDI会議室)
10月13日
「IPv6ディプロイメント委員会」(新橋:田中田村町ビル8F A会議室)
10月23-28日
「ICANN(The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)NO. 42」
(ダカール)
10月27-28日
「インターネットコンファレンス2011」
(九州産業大学 情報科学部 (12号館) )
10月29日
Java研究部会読書会BOF
第1回「Hadoop 第2版」を読む会
(高津市民館)
11月13-18日
「82th IETF(Internet Engineering Task Force)」
(台北)
11月14日
「JavaOne 2011 報告会 at Tokyo - 人にはいえない現地情報! (オフレコ必至!)」
(オラクル青山センター セミナールーム)
11月16日
「第80回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(KDDI会議室)
11月25日
「迷惑メール対策セミナー[新潟]」
(新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」講義室A)
11月26日
「現在の日本のセキュリティ~ブラックハットジャパンその後 沖縄編~」
(沖縄産業支援センター)
11月26日
Java研究部会読書会BOF
第2回「Hadoop 第2版」を読む会
(川崎市産業振興会館)
11月29日
「第32回ICANN報告会」
(富士ソフトアキバプラザ)
11月30日-12月2日
「Internet Week 2011」
(富士ソフトアキバプラザ)
12月1日
会報誌「IAjapan Review」vol.11 No.3発行
12月8日
プレスリリース
「平成23年度ホットライン運用ガイドライン検討協議会」の開催
12月8日
「IPv6ディプロイメント委員会」(新橋:田中田村町ビル8F A会議室)
12月14日
「第81回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IIJ会議室)
12月24日
Java研究部会読書会BOF
第3回「Hadoop 第2版」を読む会
(高津市民館)
1月14日
Java研究部会読書会BOF
第4回「Hadoop 第2版」を読む会
(高津市民館)
1月25日
プレスリリース
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改訂内容に関する意見の募集について
2月14日
「第82回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(ニフティ会議室)
2月21日-3月2日
「APRICOT 2012」
(ニューデリー)
2月25日
Java研究部会読書会BOF
第5回「Hadoop 第2版」を読む会
(エンバカデロ・テクノロジーズ 会議室)
2月27-3月2日
「APNIC 33」
(ニューデリー)
2012年
3月1日
会報誌「IAjapan Review」vol.11 No.4発行
3月1日
「第32回企画運営会議」(3東洋海事ビル会議室)
3月11-16日
「ICANN(The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)NO. 43」
(サンホセ)
3月17日
Java研究部会読書会BOF
第6回「Hadoop 第2版」を読む会
(川崎市教育文化会館)
3月22日
IAjapan「理事会」「評議員会」(明治記念館)
3月25-30日
「83th IETF(Internet Engineering Task Force)」
(パリ)
3月30日
プレスリリース
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改訂内容に関する意見募集の結果及びホットライン運用ガイドラインの改訂について
Copyright (C) Internet Association Japan