|
ホーム
|
サイトマップ
| 更新日:2023年4月3日
協会ご案内
活動予定
全体活動予定
セミナー予定
プレスリリース
プロジェクト
研究部会/委員会
インターネット白書
インターネット統計情報
W3Cドキュメント翻訳
関連団体のイベント情報
リンク
2009年度活動予定 関連活動
2009年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010年
1月
2月
3月
・
2023年度
・
2022年度
・
2021年度
・
2020年度
・
2019年度
・
2018年度
・
2017年度
・
2016年度
・
2015年度
・
2014年度
・
2013年度
・
2012年度
・
2011年度
・
2010年度
2009年度
・
2008年度
・
2007年度
・
2006年度
・
2005年度
・
2004年度
・
2003年度
・
2002年度
・
2001年度
【これまでの活動報告】
2009年
4月2日
「第24回ICANN報告会」
(サンケイプラザ)
4月8日
「IPv6ディプロイメント委員会」」(IAjapan会議室)
4月11日
Java研究部会読書会BOF
第1回「Filthy Rich Client」を読む会
(高津市民館)
4月15日
「第52回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」
5月12日
プレスリリース
「青少年の安全なインターネット利用環境の整備を目指して関係者に望まれる取組みについて ~書き込み可能なCGMサイト増加への対応~の策定について
5月12日
プレスリリース
平成20年度子どものインターネット利用に関する保護者アンケート」調査結果の公表
5月13日
「第53回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」」(IAjapan会議室)
5月19日
「第7回迷惑メール対策カンファレンス」
(コクヨホール)
5月27日
「IPv6 Summit 2009」
(藤原洋記念ホール)
5月30日
Java研究部会読書会BOF
第2回「Filthy Rich Client」を読む会
(高津市民館)
6月1日
会報誌「IAjapan Review」Vol9.No.1発行
6月2日
プレスリリース
「児童ポルノ流通防止協議会」の発足について
6月2日
第1回「児童ポルノ流通防止協議会」(IAjapan会議室)
6月3日
IAjapan「第25回企画運営会議」(IAjapan会議室)
6月8-12日
「Interop Tokyo 2009」
(幕張メッセ)
6月16日
「第54回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
6月17日
「IPv6ディプロイメント委員会」(IAjapan会議室)
6月20日
「オープンソースカンファレンス2009 Hokkaido」
(札幌産業振興センター 産業振興棟2F&技能訓練棟3F )
6月24日
IAjapan「理事会」「評議員会」「交流会」(明治記念館)
6月27日
Java研究部会読書会BOF
第3回「Filthy Rich Client」を読む会
(高津市民館)
7月1日
「Javaナイトセミナー (Vol.7) ~JavaOne 2009 報告会~」
(IAjapan会議室)
7月7日
プレスリリース
青少年のネット・ケータイトラブルの相談窓口「東京こどもネット・ケータイヘルプデスク」の開設について
7月8日
「東京こどもネット・ケータイヘルプデスク」
運用開始
7月10日
「東京こどもネット・ケータイヘルプデスク」
開設式
7月13日
「児童ポルノ流通防止協議会・第1回ブロッキング検討委員会」(IAjapan会議室)
7月14日
「第55回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
7月16日
「日本インターネットドメイン名協議会(仮称)」発起人会発足
7月16日
「児童ポルノ流通防止協議会・第1回リスト作成管理団体検討委員会」(IAjapan会議室)
7月18日
Java研究部会読書会BOF
第4回「Filthy Rich Client」を読む会
(高津市民館)
7月23日
「第25回ICANN報告会」
(富士ソフト アキバプラザ7F プレゼンルーム)
7月28日
「日本インターネットドメイン名協議会(仮称)」設立準備説明会(IAjapan会議室)
8月5日
「第1回 JavaFX 勉強会」
*Java研究部会協力(IAjapan会議室)
8月8日
Java研究部会読書会BOF
第5回「Filthy Rich Client」を読む会
(高津市民館)
8月19日
「IPv6ディプロイメント委員会」(IAjapan会議室)
9月1日
会報誌「IAjapan Review」Vol9.No.2発行
9月9日
「第56回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
9月12日
Java研究部会読書会BOF
第6回「Filthy Rich Client」を読む会
(高津市民館)
10月8日
「児童ポルノ流通防止協議会・第2回ブロッキング検討委員会」(IAjapan会議室)
10月14日
「IPv6ディプロイメント委員会」(IAjapan会議室)
10月15日
「第57回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
10月17日
Java研究部会読書会BOF
第7回「Filthy Rich Client」を読む会
(てくのかわさき)
10月19日
IPv4アドレス枯渇タスクフォース主催
IPv4アドレス枯渇対応セミナー「kokatsu.jp アクションプラン2010」
(藤原洋 記念ホール)
10月19日
「児童ポルノ流通防止協議会・第2回リスト作成管理団体検討委員会」(IAjapan会議室)
10月21日
IAjapan「第26回企画運営会議」(IAjapan会議室)
10月26日
「児童ポルノ流通防止協議会・第3回ブロッキング検討委員会」(IAjapan会議室)
10月26-27日
「インターネットカンファレンス 2009」
(京都大学 百周年時計台記念館)
11月11日
「児童ポルノ流通防止協議会・第3回リスト作成管理団体検討委員会」(IAjapan会議室)
11月14日
Java研究部会読書会BOF
第1回「Scala スケーラブルプログラミング」を読む会
(てくのかわさき)
11月19日
「迷惑メール対策セミナー[大阪]」
( 大阪大学中之島センター 7階セミナー室 )
11月20日
「IPv6 Summit in OSAKA 2009」
(大阪大学中之島センター 10階佐治敬三メモリアルホール])
11月24-27日
「Internet Week 2009」
(秋葉原コンベンションホール)
12月1日
会報誌「IAjapan Review」Vol9.No.3発行
12月2日
「第58回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
12月10日
「児童ポルノ流通防止協議会・第4回ブロッキング検討委員会」(IAjapan会議室)
12月17日
プレスリリース
「平成21年度ホットライン運用ガイドライン検討協議会」の開催
12月17日
「第26回ICANN報告会」
(JPNIC会議室)
12月21日
第2回「児童ポルノ流通防止協議会」(IAjapan会議室)
12月26日
Java研究部会読書会BOF
第2回「Scala スケーラブルプログラミング」を読む会
(高津市民館)
2010年
1月14日
「第59回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
1月15日
プレスリリース
「児童ポルノ掲載アドレスリスト作成管理団体運用ガイドライン(案)」に対する意見の募集について
1月16日
Java研究部会読書会BOF
第3回「Scala スケーラブルプログラミング」を読む会
(高津市民館)
1月20日
「IPv6 Summit in NIIGATA 2010」
(新潟市民プラザ )
2月3日
「レイティングフィルタリング連絡協議会第1回研究会」(IAjapan会議室)
2月4日
プレスリリース
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改訂内容に関する意見の募集について
2月5日
「現在の日本のセキュリティ~ブラックハットジャパンその後~」
(アルカディア市ヶ谷)
2月8日
「レイティングフィルタリング連絡協議会WG」(IAjapan会議室)
2月15日
「レイティングフィルタリング連絡協議会第2回研究会」(IAjapan会議室)
2月18日
「児童ポルノ流通防止協議会・第5回ブロッキング検討委員会」(IAjapan会議室)
2月18日
「第60回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
2月24日
第3回「児童ポルノ流通防止協議会」(IAjapan会議室)
2月27日
Java研究部会読書会BOF
第4回「Scala スケーラブルプログラミング」を読む会
(高津市民館)
3月1日
会報誌「IAjapan Review」Vol9.No.4発行
3月6日
「ネット安全安心全国推進フォーラム」~インターネット社会の子どもを見守る体制づくり~
3月8日
IAjapan「第27回企画運営会議」(IAjapan会議室)
3月9日
青少年のネット・ケータイトラブルの相談窓口「東京こどもネット・ケータイヘルプデスク」の相談実績を踏まえたシンポジウムの開催及び愛称「こたエール」の決定について
3月15日
第3回「児童ポルノ流通防止協議会」(IAjapan会議室)
3月17日
「第61回迷惑メール(SPAM) 対策委員会」(IAjapan会議室)
3月20日
Java研究部会読書会BOF
第5回「Scala スケーラブルプログラミング」を読む会
(新・中原市民館)
3月24日
「東京青少年ネット・ケータイシンポジウム」(東京都児童館1Fホール)
3月25日
「児童ポルノ流通防止協議会」報告会(商工会館)
3月25日
プレスリリース
「児童ポルノ掲載アドレスリスト作成管理団体運用ガイドライン案」に対する意見の募集結果について
3月25日
「児童ポルノ流通防止協議会報告会」ブロッキング報告書等の資料公開
3月30日
IAjapan「理事会」「評議員会」「交流会」(明治記念館)
3月31日
プレスリリース
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」に関する意見募集の結果及びホットライン運用ガイドラインの改訂について
Copyright (C) Internet Association Japan