
インターネット白書2009
ECが伸び、コミュニティーは初の減少、
1日の平均インターネット接続可能時間は21.9時間
いまやインターネットは私たちの生活、ビジネスに欠かせないものとして定着しています。ブロードバンド世帯普及率は60%に達しており(インプレスR&D、2009年推計)、今後はより高速な無線サービスの登場により、インターネットの接続環境は大きく変化し、これまでになかった新しいビジネスが台頭すると考えられます。
『インターネット白書2009』では、個人利用者約3000人、企業ウェブサイト担当者約1500人、企業のネットワークおよびソフトウェア担当者約2500人に向けた詳細な利用実態調査を実施しているほか、インターネット接続環境の質的状況を把握するため、特別調査として、インターネットへの接続可能時間とその平均実測速度を掛け合わせた「インターネットコネクティビティー」調査を今年初めて実施。全部で269点の独自調査データでインターネットの利用状況を解説しています。
また、46人の識者の寄稿により、モバイルアプリケーション流通プラットフォームや拡張現実感を活用したサービスなど次世代型ビジネスの動向や、著作権法改正・医薬品ネット販売規制問題といった社会動向、携帯向けマルチメディア放送など通信・放送連携サービス、WiMAXが開拓する新しい通信のビジネスモデルまで、2009年以降のインターネットを大きく変える動きを網羅しています。
★「インターネット白書2009」は2009年6月18日より発売中です。
※本書独自調査データのグラフ画像(GIF形式)全269点を収録したCD-ROM付属。収録データは、出所を明記すれば、個人のレポートや社内文書、社外へのプレゼンテーションなどで自由にご利用いただけます。
巻頭カラー |
インターネットの主な出来事2008.04-2009.03 10大キーワードで読む2009年のインターネット
01 ワイヤレスブロードバンドアクセス
02 エニーデバイスインターネット
03 モバイルアプリマーケットプレース
04 通信プラットフォーム解放
05 拡張現実感
06 SaaS
07 著作権法改正
08 マスメディア凋落
09 リーマンショック
10 デジタルニューディール
|
第1部 |
ビジネス動向
1-1 仮想空間とソーシャルメディア
1-2 コンテンツ&アプリケーション
1-3 広告とマーケティング
1-4 Eコマースとファイナンス
1-5 その他のビジネス
1-6 マーケット
|
第2部 |
データセンター事業者動向
2-1 データセンター事業者
2-2 クラウドサービス事業者
|
第3部 |
通信事業者動向
3-1 アクセス回線事業者
3-2 電気通信役務利用放送事業者
3-3 公衆無線LANサービス事業者
3-4 海外の通信事業者
|
第4部 |
製品・技術動向
4-1 製品動向
4-2 技術動向
|
第5部 |
インフラストラクチャー動向
5-1 新世代ネットワーク
5-2 ドメインネーム
5-3 IPアドレス
5-4 トラフィック
|
第6部 |
社会動向
6-1 インターネット関連法律
6-2 インターネット犯罪・事件・訴訟
6-3 教育とインターネット
6-4 電子行政とIT化政策
6-5 インターネットの話題
|
第7部 |
個人世帯利用動向
7-1 特別調査
7-2 インターネット利用全体動向
7-3 メディア/サーチ
7-4 コミュニティー
7-5 ウェブアプリケーション/ソフトウェア
7-6 EC/取引/購買
7-7 広告
7-8 トラブル/セキュリティー
7-9 通信回線とISP
7-10 デバイス/OS
7-11 IP電話/IPTV
7-12 IT関連支出
|
第8部 |
企業利用動向
8-1 企業ウェブサイト
8-2 EC
8-3 サーバーのアウトソーイング
8-4 イントラネット
8-5 アプリケーション
8-6 クライアント
8-7 リスクマネジメント
8-8 IP電話
8-9 通信回線とISP
8-10 インターネットの課題と新技術
|
【付録】2007年度版までのインターネット資料抜粋
【付録】世界のインターネット動向資料 |
◆報道発表資料
株式会社インプレスR&DのWebページに掲載(2009.6.10)
http://www.impressrd.jp/news/0900610/hakusyo_09
◆本書の販売方法
当協会で直販はしておりません。
・全国の書店、書籍・雑誌取り扱いの量販店、およびWeb書店による販売
・インプレスR&Dストアによる直接販売(ウェブ、FAX、お電話での受付)
http://direct.ips.co.jp/impressrd/
お問い合わせ先:インプレス カスタマーセンター
(営業時間 10:00-17:30 土日、祝祭日を除く)
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
TEL:03-5213-9295 / FAX:03-5275-2443
電子メール: sales@ips.co.jp
◆株式会社インプレスR&D http://www.impressRD.jp/
インプレスR&Dは、Webビジネス関係者、ワイヤレスブロードバンド技術者、放送・通信融合およびデジタル家電関係者、IPv6関係者、ICT を活用するビジネスマンなど、インターネットテクノロジーを核としたあらゆる分野の革新をいち早くキャッチし、これからの産業・社会の発展を作り出す人々に向けて、クロスメディア事業を展開しています。
|