インターネット白書2010
個人のTwitterなどのマイクロブログ利用率は9.7%、
ウェブ担当者に聞いた企業のTwitter利用率は6.2%、
Kindleなど新たなプラットフォームにおける電子書籍の利用意向は24.6%
インターネットは今や、私たちの生活、ビジネスに欠かせないものとして定着していますが、この1年で、パソコン、携帯電話に加え、スマートフォンや電子書籍リーダー、iPadなどの新しいデバイスが次々に登場し、利用傾向が大きく変わろうとしています。また、Twitterなど新たなソーシャルメディアの急成長や、LTEの商用化に向けた動き、サービスのクラウド化など、通信・デバイス・コンテンツを含めた構造変化が起きています。
インターネットメディア総合研究所では、そうした激変する状況を把握するため、個人利用者約3200人、企業ウェブサイト担当者約1900 人、企業のネットワークおよびソフトウェア担当者約2500人に向けた詳細な利用実態調査を実施しました。特に、個人の利用動向は、利用するインターネットデバイスとその利用時間によって、スマートフォン派、パソコン派、携帯電話派などに利用者を分け、コンテンツの利用の傾向の違いなど詳細に分析しています。なお、調査はウェブアンケートにより行い、代表性を確保するため、株式会社インプレスR&Dが保有する年代・性別、業種・従業員規模などのデータをもとにサンプルを調整しています。
本調査結果の一部を、財団法人インターネット協会監修、インターネットメディア総合研究所編の『インターネット白書2010』にまとめ、株式会社インプレスジャパンから6月17日(木)より発売いたします。
「インターネット白書」は、財団法人インターネット協会(東京都港区、理事長:矢野薫)監修のもと、インターネット利用動向調査の先駆けとして、1996年に第1回目を発行以来、今年で15回目を迎えます。
★「インターネット白書2010」は2010年6月17日より発売中です。
※本書独自調査データのグラフ画像(GIF形式)全168点を収録したCD-ROM付属。収録データは、出所を明記すれば、個人のレポートや社内文書、社外へのプレゼンテーションなどで自由にご利用いただけます。
巻頭カラー |
インターネットの主な出来事 2009.04-2010.03 10大キーワードで読む2010年のインターネット
本書付属CD-ROMの使い方
はじめに
掲載資料一覧
|
第1部 |
産業とネットビジネス動向
1-1 インターネットにおける雑誌的メディアの現在と未来
1-2 広告とマーケティング
1-3 Eコマースとファイナンス
1-4 ITS
1-5 ネットビジネスと制度ス
1-6 マーケット
|
第2部 |
データセンター事業者動向
2-1 データセンター事業者
2-2 クラウド
|
第3部 |
通信事業者動向
3-1 通信事業者
3-2 通信行政
|
第4部 |
製品技術動向
4-1 製品動向
4-2 技術動向
|
第5部 |
インフラストラクチャー動向
5-1 新世代ネットワーク
5-2 ドメインネーム
5-3 IPアドレス
5-4 トラフィック
|
第6部 |
社会動向
6-1 法律・行政
6-2 インターネット犯罪・事件・訴訟
|
第7部 |
個人利用動向
7-1 インターネット利用全体動向
7-2 メディア/サーチ
7-3 ソーシャルメディア
7-4 ウェブアプリケーション/ソフトウェア
7-5 EC/購買
7-6 広告
7-7 デバイス
7-8 通信回線とISP
7-9 IP電話/IPTV
7-10 IT関連支出
7-11 トラブル/セキュリティー
|
第8部 |
企業利用動向
8-1 企業ウェブサイト
8-2 EC
8-3 サーバーのアウトソーイング
8-4 クラウド
8-5 イントラネット
8-6 クライアント
8-7 リスクマネジメント
8-8 IP電話
8-9 通信回線とISP
8-10 インターネットの課題と新技術
|
◆報道発表資料
株式会社インプレスR&DのWebページに掲載(2010.6.8)
http://www.impressrd.jp/news/090610/hakusyo_10
◆本書の販売方法
当協会で直販はしておりません。
・全国の書店およびウェブ書店による販売
・インプレスジャパンダイレクトによる直接販売
http://www.impressjapan.jp/books/2878
お問い合わせ先:インプレス カスタマーセンター
(営業時間 10:00-17:30 土日、祝祭日を除く)
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
TEL:03-5213-9295 / FAX:03-5275-2443
電子メール: info@impress.co.jp
◆内容に関するお問い合わせ先
株式会社インプレスR&D インターネットメディア総合研究所
http://www.impressRD.jp/
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
TEL:03-5275-1087 / FAX:03-5275-9018
電子メール: im-info@impress.co.jp
|