インターネット白書2012
日本のソーシャルメディア人口5060万人(前年比143%)
スマートフォン所有者は昨年から倍増、ネット利用者の3割に
この1年、スマートフォン市場が飛躍的に拡大し、mixiやFacebookに代表されるSNSやTwitterといったソーシャルメディア利用も拡大しました。また、iPadに加え、他社からも次々に端末が投入されたタブレット端末も注目を集め、ユーザーも順調に増加しています。ソーシャルメディアがさまざまなサービスのプラットフォームとなり、スマートフォンやタブレット端末の普及がその動きをさらに拡大させています。
インターネットメディア総合研究所では、個人インターネット利用者約5,600人を対象として、詳細な利用実態調査を実施しました。特に、スマートフォン、タブレット端末、パソコン、携帯電話それぞれのデバイスによるインターネットサービスやコンテンツの利用の傾向の違いなど詳細に分析しています。
本調査の全設問やさまざまなクロス軸に基づくエクセルの数表とグラフをCD-ROMに収録した『インターネット個人利用動向調査2012』を株式会社インプレスR&D から6月14日(木)より発売いたします。
また、調査結果の一部は、財団法人インターネット協会監修、インターネットメディア総合研究所編の『インターネット白書2012』にまとめ、株式会社インプレスジャパンから6月29日(金)より発行致します。
◆報道発表資料
株式会社インプレスR&DのWebページに掲載(2012.6.12)
http://www.impressrd.jp/news/120612/iwp2012
◆本書の販売方法
当協会で直販はしておりません。
・全国の書店およびウェブ書店による販売
・インプレスジャパンダイレクトによる直接販売
http://www.impressjapan.jp/books/3230
◆購入に関するお問い合わせ先
株式会社インプレスR&D オンライン販売部
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
フリーダイヤル:0120-350-995(平日11時~12時、13時~17時)
電子メール: report-sales@impress.co.jp
◆内容に関するお問い合わせ先
株式会社インプレスR&D インターネットメディア総合研究所
編集担当:柴谷、錦戸
http://www.impressRD.jp/
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
TEL:03-5275-1087 / FAX:03-5275-9018
電子メール: im-info@impress.co.jp
|