LINE編 ホームへ行く
|
5 |
安全な設定方法を知りたい |
LINE ID について理解して、必要であればID を作成しましょう。 |
アカウント登録の後に、自分のLINE ID を作成することができます。あなたのそのID を知った人はそのID でユーザーを検索することであなたを友だちに追加することができ、この追加にあなたの承認は必要ありません。ID の使い方として例えば、遠くにいてQR コードの画面が見せられないような友だちとID を教えあうことで、お互いを友だちに追加することができます。しかし一方で、LINE 上で友だちになりたくない人、もしくは全然知らない人にそのID を知られると、その人に勝手に友だちに追加されてしまい、思わぬトラブルにつながる可能性があります。 実際に自分が会う友だちしかLINE 上でも友だちになリたくない場合は、ID を作成しなくてもQR コードを使って[友だち追加]をしてLINE を楽しむことが出来ます。QR コードを使った[友だち]追加の方法は『6.友だちを追加したい時』 を参照してください。 自分はLINE ID が必要かどうかをよく考えて、必要だと思う人は下記のヘルプを参照してID を作成してください。 |
![]() プロフィール画面 |
![]() |
![]() ID 作成画面 |
LINE ID 作成画面![]() ![]() |
LINE ID を設定するには? https://help.line.me/line/ios/?contentId=20000126 ![]() ![]() |
ID 検索は許可しない設定にして、本当に必要な時だけ許可をしましょう。 |
ID の検索を許可すると、あなたのID を知った人はそのID でユーザーを検索することであなたを友だちに追加することができます。そして、この追加にはあなたの承認は必要がありません。例えば、万が一あなたのID が知らないうちにインターネット上に流出してしまった場合に、あなたの全く知らない人達があなたをLINE で[友だち追加]し、突然に迷惑メッセージなどが大量に送られてくるといった可能性もあります。 LINE は友だちや家族など身近な人と楽しくメールや電話をするサービスであり、面識のない異性との出会いや交際を目的とする利用方法は利用規約で禁止されています。したがって、あなたが会ったことのない人、親しくはない人とLINE 上でID 検索を使って友だちになるということはないはずなので、通常はID の検索を許可しない設定にすることを強く勧めます。もし、遠くに離れている友達とID 検索を使ってLINE 上で友達になりたいような時があれば、その瞬間だけID 検索許可にして、直ぐに許可しないに戻すというような使い方もできます。 新規登録をした時、最初はID の検索を許可しない設定になっていますので、ID 検索の許可設定をする時は下記のヘルプを参照してください。なお、18 歳未満ユーザーのID 検索機能制限については、『2.登録可能な年齢』を参照してください。 |
![]() ID 検索の設定画面(自分) グレーが許可しない、グリーンが許可する |
![]() 許可しないと、ID 検索されても 友だち追加できない。(相手) |
ID 検索の設定画面![]() ![]() |
自分のLINE ID で検索されたくない https://help.line.me/line/ios/?contentId=20000130 ![]() ![]() |
友だち自動追加の仕組みをよく理解して、必要な場合だけオンにしましょう。 |
友だち追加がオンになっていると、あなたのスマートフォン(携帯電話)のアドレス帳に登録されている電話番号、携帯用のメールアドレスがLINE のサーバーに送信されます。その結果、下記の仕組みで友達が自動追加されます。
あなたのスマートフォン(携帯電話)のアドレス帳が、LINE 上で友だちになりたい人と常に同じであれば、[友だち自動追加]がオンになっていても問題はないかもしれません。しかし、昔の友達の電話番号がアドレス帳に登録されたままになっていることも多いと思いますが、その電話番号を今は昔の友だちではなく、まったくの別人が使っている可能性があります。そのような場合は、あなたのLINE 上に、あなたの昔の友達の名前で、まったく知らない人が[友だち追加]され、あなたはそれに気づくことができません。もしくは、昔は仲がよかったけれど、今は連絡を取りたくない人の連絡先もアドレス帳には登録されている場合もあり、その様な人が[友だち自動追加]される場合もあります。 本当に親しい友だちや家族などの身近な人以外が、[自動的に友達追加]され、それに気づくことができない可能性がありますので、通常、[友だち自動追加]はオフにしておくことを勧めます。 |
![]() 新規登録手順の友だち追加の設定画面 (グレーでオフ) |
![]() 登録後の友だち追加の設定画面 (グレーでオフ) |
友だち追加の設定画面![]() ![]() |
アドレス帳内の情報を送信するのはどうしてですか? https://help.line.me/line/ios/?contentId=10002423 ![]() ![]() |
友だち自動追加をオンにする場合は、友だちへの追加許可の設定を確認しましょう。 |
上記で説明した、[友だち追加]がオンになっている場合は、あなたの意思とは関係なく、あなたの電話番号またはメールアドレスをアドレス帳に登録している人は、自動であなた
の友達に追加されます。 知らない間に、自分が友だち追加されるのが嫌な人は、[友だちへの追加を許可]をオフにしましょう。 |
![]() 新規登録手順の友だちへの追加を許可の設定画面 (グレーでオフ) |
![]() 登録後の友だちへの追加を許可の設定画面 (グレーでオフ) |
友だちへの追加許可の設定画面![]() ![]() |
友だち追加を拒否する https://help.line.me/line/ios/?contentId=20000383 ![]() ![]() |